Spain Guitar Online Shop 店長ブログ

アンダルシアンギター日本総代理店。スペイン製フラメンコギターをはじめコンテンポラリーなガットギターを豊富に選べるお店です。 Knoblockギター弦、角南ギター、エルマノス・カンプス、ファン・モンテス、サンチェス・ロペス 取扱店。遠方の方にも安心のオンラインでお届けします!お近くの方はご予約にて試奏対応しております。

初心者流フラメンコギター購入術~その(3)~



こんにちは。
SPAIN GUITAR ONLINE SHOP
店長のTaroです。


なんだか急に涼しくなってしまい、夜など寒いくらいの東京です。

昨日は、窓も閉じ、エアコンなしで眠れました。

風邪、体調には充分注意してくださいね。





さて、1回目にフラメンコギターに対するモチベーションについて

2回目に自分に見合った価値のある(金銭的な側面)フラメンコギター


について話しました。



正直なところ、この2点セットでフラメンコギター購入術としては、

パーフェクトな状態です。

というのも、モチベーションが確認できれば後は購入するだけ・・

金銭的な折り合いをつければ、自ずとどのレベル(値段によるランク)

のフラメンコギターを選択肢にいれるか・・・のチョイスができます。

後は、リストアップしたギターから、自分の価値基準、

今度は美観や知名度といった自分自身の欲望に照らし合わせる作業です。

ここで、直感的にいいなぁ~と感じるギターが出てくる場合があります。

こういう感覚は大事にしてください。

これは単なる相性を超えた感覚ですが、きっと満足のいく選択と

なるでしょう。

美観は、結構大事なファクターです。

見ていてカッコイイなって思うのはフラメンコギターの上達を

助けてくれます。



ショップで情報を提供することはできます。

しかし、最終的な判断はご自身でなさるものだと思います。

もし、なにか決めかねているのであれば、

ショップのプロの判断に任せるのもよいでしょう。




よくある質問にネックの太さ、

これはプレイアビリティに関する質問ですが、

ネックは太くないか?との質問があります。

フラメンコギター、クラシックギターは、

アコースティックギターエレキギターより

ネックの幅があり厚みもあるのがデフォルトです。

これは、もう慣れるしかなく慣れればなんの問題もありません。

手が小さいから届かないのでは?(ネックの長さ)

という質問もよくありますが、

これも練習でどうにでもなります。

ネックの太さ、厚さ、長さ、

これは全く標準的なフラメンコギターで問題ないです。

これまで数々のフラメンコギターを手にしてきましたが、

この点が大きく異なるギターはありませんでした。




むしろ、各工房の作るギターの木工製品としての

仕上がりの良し悪しが弾き易さに繋がると思います。

当ショップで扱っているフラメンコギターに関しては、

フラメンコの本場スペインにおいて

広く認められた工房ばかりです


安心して任せて頂ければと思います。




ヨーロッパの木工製品の技術というのは、

とても高く、例えば家具ならスイスやスウェーデンなどが

とても有名です。高級家具に精しい方ならご存知かと思います。

そしてギターに関しては、スペイン、フランス、ドイツの

右に出るものはありません。

特に、フラメンコギターは、スペイン製でしか絶対出せない音

があります。これは圧倒的です。


フラメンコの本場ですから当然といえば当然なんですけれどもね!




第1回目で話したモチベーションについて

少々、気になることがありました。

店長は、いろいろなご縁でギターレッスンをさせていただくことが

ありますが、

ギターのファッションアイテム化を感じてしまうことが

多くなっています。

ギターは、身近な楽器ではありますが、簡単な楽器ではない

ということ、店長はそのように思っています。

それなりの努力をご自身でやらないと上手くなることはできません。

ターレッスンも一つのきっかけであり、上達を加速させるための

一つの手段に過ぎません。

30分~60分程度のレッスンで上手くなるはずがないのです。

残りの時間、次のレッスンまでどれだけ練習したか?

で初めて上達するのです。



現在は、ますます情報が多くなり、何を選んだらよいかさっぱり

分からなくなる時代でもあります。

自動車教習所のように通えば

とりあえず免許がもらえる訳ではないのが

フラメンコギター演奏であり、ギター演奏、楽器演奏なのでは

ないでしょうか?



天才と呼ばれる人達は、100%練習が好きな人達です。

もしくは、練習を積極的にやる人達です。



例え、レッスンに通ったとしても

できないことを克服するのは自分自身ですので、

他人と比較したりすることなく、

トライ&エラーを繰り返しながらじっくり

進んでいくことがとても大切だと思っています。



プレイヤーになるのは、自分の時間を削るなど、

それなりの覚悟?が必要だと思います。

もし、それが難しいのであればリスナーとして

音楽を楽しむことが健全であるように思います。



それでは、また!


※その(2)へ戻る

※その(4)へ進む